![]() |
新 潟 市 立 和 納 小 学 校 Wanou Elementary School |
〒953-0125 新潟県新潟市西蒲区和納1212番地 TEL 0256−82−3028 FAX 0256−82−5780 E-mail e802wanow@city-niigata.ed.jp |
---|
![]() ![]() |
新潟県教育広報誌「かけはし」 (新潟県教育委員会発行教育広報誌) 新潟県の教育関係の情報を掲載しています きらめき4分エクササイズ 運動不足解消のためお役立てください。 家庭学習の教材や工夫例,学習関係のデジタルコンテンツへのリンクなどが掲載されています。 |
![]() ☆マラソン記録会は予定通り実施することができました。 たくさんのご声援をいただきありがとうございました! ☆10月25日(土)は、ファミリー参観日です。絵画作品展も同時に行います。また、PTA主催の「もちつき大会」も企画されています。地域の皆様、ご家族の皆様のご来校をお待ちしています。 【10月の主な予定】 |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() □ 療養解除届 (インフルエンザ用) ダウンロードできます □ 療養解除届(新型コロナウイルス感染症用) ダウンロードできます □ 出席停止用紙(インフル・コロナ以外) ダウンロードできます。 ※インフルエンザ・新型コロナ以外の病気の出席停止の場合は,こちらをご使用ください。 和納小学校150年の歴史
|
![]() 「楽しかった! 和納ふれあいウォークラリー」 9月12日(金)は、今年度初開催の学校行事「和納ふれあいウォークラリー」を行いました。子どもたちは20班の「わなみ班(異学年班)」に分かれ、班ごとに選んだコースで様々な体験をしてきました。地域を巡って地域の方とふれあったり、わなみ班のみんなで励まし合って歩いたりと、いろいろな意味で「かかわる力」が発揮され、育った1日でした。 子どもたちは「疲れたけど楽しかった〜!」と帰ってきました。 子どもたちのためにご協力くださった地域の皆様、大変ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 「大きく育て! 2年生大根の種まき」 9月10日(水)に、2年生が大根の種まきをしました。畑の先生から種のまき方や藁の敷き方を教えてもらい、みんなで協力して作業をしました。「どれくらい大きい大根に育つかな?」「何本収穫できるできるかな?」と、収穫を楽しみに、大きく育て!と願いを込めました。 ![]() ![]() 「大豊作! 5年生稲刈り体験」 9月9日(火)に、5年生が稲刈り体験をしました。厳しい暑さの中、稲刈り鎌で手刈りをし、稲わらを束にしてまとめ、はざがけをするところまで頑張りました。5月に田植えをしてから4ヵ月で、稲は大きくたくさん実りました。大豊作!で、まさに収穫の秋を実感できた体験でした。 ![]() 「わなみフェス 大盛況!!」 8月30日(土)に、第2回となる「わなみフェス」が開催されました。「子どもたちに、夏の楽しい思い出をつくってほしい」「卒業生や地域の皆さんに学校で懐かしさを感じてほしい」「たくさん人が集うイベントにしたい!」と、PTAで企画・準備した「わなみフェス」。今年もステージ発表やふわふわドーム、お祭り広場や体験ブースなど、たくさんの人が楽しんでくださいました。中でも、6分間体験のホラールームが大盛況で順番待ちになってしまう状況も…。今年もみんなが楽しい「わなみフェス」になりました! 企画・運営していただいたPTA役員の皆様、出店・出演していただいた皆様、ご来場いただいた皆様、暑い中大変ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 「おかえり!!さあ学校が始まりました」 35日間の夏休みを終え、8月28日(木)から学校生活が再開しました。「おかえり!みんな待っていたよ」「今日からまた一緒に頑張ろうね!」久し振りに先生に会えて、ホッとした子どもたちは、早速夏休みの思い出を話したり、頑張って作った作品の紹介をしたりしていました。 これからまた、みんなで「楽しくて力のつく和納小学校」にしていきましょう! ※ 全校朝会校長先生のお話を「今月のPR」に掲載しました↑↑↑ 「新潟市陸上競技記録会inビッグスワン」 7月29日(火)に、5・6年生の代表選手が「新潟市陸上競技記録会(西地区大会)」に出場してきました。灼熱のコンディションの中、一人一人が練習の成果を発揮して、最後まで全力で競技してきました。自己ベストを出したり、競技することの楽しさを味わえたりと、暑かったけれどビッグスワンで貴重な体験ができた1日でした。 これまでの練習も含め、暑い中頑張った選手の皆さんを讃えたいと思います。 ![]()
|
![]() |
![]() 教育だより新潟「かけはし」63号 (新潟県教育委員会発行教育広報誌) 新潟県の教育関係の情報を掲載しています きらめき4分エクササイズ 運動不足解消のためお役立てください。 ![]() 家庭学習の教材や工夫例,学習関係のデジタルコンテンツへのリンクなどが掲載されています。 |
![]() 暑い日が続いています。毎日の健康観察・健康管理にご協力ください。 【8月の主な予定】
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() 療養解除届 (インフルエンザ用) ダウンロードできます 療養解除届 (新型コロナウイルス感染症用) ダウンロードできます 出席停止用紙(インフル・コロナ以外) ダウンロードできます。 ※インフルエンザ・新型コロナ以外の病気 の出席停止の場合は,こちらをご使用ください。 和納小学校150年の歴史
|
![]() 6年生修学旅行in佐渡
|
![]() |
![]() 教育だより新潟「かけはし」48号 (新潟県教育委員会発行教育広報誌) 新潟県の教育関係の情報を掲載しています。 新型コロナウイルス対策に伴う,新しい生活様式の実践例です。(新潟市より)感染の拡大防止のため,ご協力をお願いします。 新しい生活様式実践例 きらめき4分エクササイズ 運動不足解消のためお役立てください。 ![]() 家庭学習の教材や工夫例,学習関係のデジタルコンテンツへのリンクなどが掲載されています。 |
![]() 新型コロナウイルス・インフルエンザ等の感染拡大にご注意ください 6月の主な予定
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() 療養解除届 (インフルエンザ用) ダウンロードできます 療養解除届 (新型コロナウイルス感染症用) ダウンロードできます 出席停止用紙(インフル・コロナ以外) ダウンロードできます。 ※インフルエンザ・新型コロナ以外の病気 の出席停止の場合は,こちらをご使用ください。 和納小学校150年の歴史
|
![]() 運動会 5月20日(土)に,令和5年度運動会が行われました。 久し振りに,観客の制限なしで行われた運動会でした。多くの保護者の皆様からご観戦いただき,子どもたちもはりきって競技に係活動にがんばっていました。ご観戦いただいた保護者の皆様,また,当日の運営に携わってくださった保護者の皆様、まことにありがとうございました。 修学旅行 |